それでは今大会の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、山下さんでした。この度は優勝、おめでとうございます。山下さんの豪快なスマッシュは、見ていていつもびっくりしています(by 事務局 田中より)。久しぶりにプレーを拝見しましたが、見るたびに進化してますよね。本当に、そう思っております。またご家族でスピバドに参戦頂けている事にも感謝しております。やはり試合っていいですよね。試合こそ最高の練習だと思いますし、普段の練習では味わえないメンタル含めた試合での確認もスピバドならではないかと思っております。今後も是非お時間出来ましたら参戦頂きたく思っております。またのお越しをお待ちしております。
☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆
2023年入賞者
2023.3.26(日)第271回大会 オープンシングルス戦 優勝 山下さん

2023.3.26(日)第271回大会 オープンシングルス戦 第2位 吉田さん

今大会の第2位は、吉田さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。久しぶりにプレーを拝見しましたが、体の軸がぶれないですよね。いつも驚かされております。本日の計4試合、いかがだったでしょうか。なかなか強者シングルス大会が開催出来ず恐縮ですが、今後も是非スピバドへ参戦頂きたく思っております。そして温かい対応にもいつも感謝しております。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
2023.3.26(日)第271回大会 オープンシングルス戦 第3位 小野さん

本日朝9時から草加市民体育館にて第271回大会となったオープンシングルス戦を無事開催する事が出来ました。ご参加頂いた9名のプレーヤーの皆様に改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。コロナもようやく落ち着き始め、いよいよこれから益々大会をやっていきたいと感じた大会となりました。やはりシングルスってガチバトルに相応しい試合ばかりなのでいいですよね。引き続き開催を進めて参ります。
それでは今大会の入賞プレーヤー3名をご紹介させて頂きます。今大会の第3位は、小野さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。4月で大学2年生なんですね。月日が経つのは本当に早いなあと思ってしまいました(汗)。試合と全然関係ないですよね、すみません(汗)。またこの度はエントリーの件でご心配をおかけしすみませんでした。以後気をつけます。そして、本日の計4試合はいかがだったでしょうか。予選の5連続ポイントの瞬間、遠くで見てましたが、内容がすごかったですね。またお時間が出来ましたら、是非参戦頂きたく思っております。今後とも宜しくお願い致します。
2023.3.19(日)第270回大会 初級オープンシングルス戦 優勝 松田さん

それでは今大会の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、松田さんでした。この度は全勝優勝達成、おめでとうございます。前回初めてご参加頂いた大会からのリベンジ達成でしたね。松田さんはスピバド初参加された時から気さくに話しかけて下さるので、本当に温かいかただなあと感じております。有難うございます。また今日の計4試合はいかがだったでしょうか。プレー面の幅を広げるには、やはり試合参加だと思っており、体力的な部分はどうしても若いかたには及ばない部分も多々あるかと思いますが、その中でいかに考えプレーしていくかは、大会で練習をしないとなかなか気づけない点なのではないかというのがスピバドの考えです。今後もスピバドに参加する事で、沢山得られるものがあると確信しておりますので、またのご参加をお待ちしております。本日も有難うございました。
2023.3.19(日)第270回大会 初級オープンシングルス戦 第2位 大嶋さん

今大会の第2位は、大嶋さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。スピバドでのシングルス大会参戦は今年初だったと、言われて気付きました(汗)。言われてみればそうでしたね(笑)。大嶋さんのバドミントンに対する情熱は初めてお会いした所沢市開催の大会から全く変わっていないので、スピバドを運営している中でそれを手本にさせて頂いております。水が流れるごとく、常にぶれない、これが大事ですよね。今後も引き続き参戦をお願い致します。本日も有難うございました。