☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2025-11-07 22:36:50

2025.11.8(土)第539回大会《初級SS》シングルス戦 第2位 塚目さん

2025.11.8(土)第539回大会《初級SS》シングルス戦  第2位 さん

本日開催した第539回大会は、富士見市立市民総合体育館メインアリーナで開催となりました。富士見市開催が何と4年ぶり!!本日は6名のシングルスプレーヤーの皆様による総当たり戦の「初級SSシングルス戦」でした。本日の大会も男女・年齢問わず、各試合が熱を帯び、見逃せない展開の連続でした。初級クラスのシングルス大会が今年開催数が伸びており、オープンシングルス大会含め、今後の展開が楽しみです。引き続き数多くの試合をバドラーの皆様にお届け出来る様、尽力して参ります。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は、塚目さんでした。この度はシングルス初挑戦での入賞、おめでとうございます!塚目さんに久しぶりにお会いしましたが、いつもの心の温かさ、そして清々しさが変わっておらず、嬉しかったです。今日はシングルスでの計5試合、相当ハードだったかと思います。きっと疲れてますよね?最後の5試合目はかなりきつかったと思いますが、それでもシャトルに食らいつき、男気を見ました。今日は優勝とはなりませんでしたが、いつものダブルスとは違う面白さを大会で実感できたのではないかと感じております。是非今後もお時間が出来ましたら、シングルスにも継続してチャレンジして下さい。またの参戦をお待ちしております。

2025-11-03 06:19:27

2025.11.3(月祝)第538回大会《オープン》シングルス戦 優勝 柿沼さん

2025.11.3(月祝)第538回大会《オープン》シングルス戦  優勝  さん

それでは今大会のオープンシングルス戦の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、柿沼さんでした。この度はスピバド初参戦での優勝、おめでとうございます!遠方からご友人と参加頂き、大変嬉しく思っております。初めて参加したスピバドのシングルス大会はいかがだったでしょうか。今回団体戦との並行開催で何もお構いが出来ませんでしたが、スピバドの大会を気にいって頂けていたら幸いです。またオープンシングルス大会にせっかく参戦頂けましたので、今後オープンの団体戦やオープンミックスダブルス大会等にも参戦頂けると嬉しく思います。スピバドは短時間に数多くの試合を今後も提供し続けて参りますので、またのお越しをお待ちしております。本日はご参加、有難うございました。

2025-11-03 06:19:08

2025.11.3(月祝)第538回大会《オープン》シングルス戦 第2位 武田さん、第3位 森谷さん

2025.11.3(月祝)第538回大会《オープン》シングルス戦  第2位  さん

それでは続いて今大会オープンシングルス戦の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は武田さん(写真左)、第3位は森谷さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。武田さんはシングルス大会初参戦となりましたが、今日の計5試合はいかがだったでしょうか。久しぶりに1ゲーム16点の2ゲーム打ち切りルールで各試合を進行しましたが、シングルスではかなりハードな内容の中、最後まで集中した戦いをして下さり、感謝しております。今後も個人戦や団体戦含め、どんどんチャレンジして頂けると嬉しいです。また森谷さんもオープンシングルスと初級OPシングルスを併用しながら、ご自身の強みをもっと試合で常に出せる様、試合で沢山の気づきを得て頂けたら幸いです。武田さん、森谷さん、これからもスピバドを宜しくお願い致します。

2025-11-03 06:17:59

2025.11.3(月祝)第538回大会《超初級》《初級SS》団体戦 優勝 HBC7さん

2025.11.3(月祝)第538回大会《超初級》《初級SS》団体戦  優勝 さん

それでは今大会団体戦の優勝チームをご紹介させて頂きます。優勝は、HBC7さんでした。この度は優勝、おめでとうございます。いつも色々なメンバーの方々に参戦頂き、大変有難く思っております。試合で練習というスピバドのコンセプトを一番理解して頂いているチームだと主催者として感じております。男女問わず、これからも団体戦や個人戦に足を運んで頂きたいと思っておりますので、リーダーの梅田さん、これからも宜しくお願い致します。本日もご参加、有難うございました。

2025-11-03 06:14:47

2025.11.3(月祝)第538回大会《超初級》《初級SS》団体戦 第2位 B-LOOPさん

2025.11.3(月祝)第538回大会《超初級》《初級SS》団体戦  第2位  さん

今大会団体戦の第2位チームは、B-LOOPさんでした。この度は先月に続いての連続入賞、おめでとうございます!前回参加出来なかった田中さん含め、ベストメンバーでお越し頂き、有難うございました。今日は最後、勝ち切れなかった試合もありましたが、終わってみれば第2位という結果はお見事でした。今年はこのクラスの団体戦を引っ張って頂いたチームですし、これからも是非ともお願い致します。あっ、来月のチャンピオンシップ大会、いかがでしょう・・・か・・・。リーダーの相田さん、宜しくお願い致します!今後ともスピバドを宜しくお願い致します。