☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2025-08-16 17:54:28

2025.8.16(土)第518回大会《初級SS》ダブルス戦 第2位 梅田さん・川崎さんペア

2025.8.16(土)第517回大会《初級SS》ダブルス戦  第2位 梅田さん・川崎さんペア

第518回大会は、三芳町からさいたま市サイデン化学アリーナに場所を移し、「初級SSダブルス戦」を開催致しました。サブアリーナ半面を貸し切っての開催となりましたが、怪我等もなく無事終える事が出来、ほっとしております。この体育館はなかなか予約が取れない為、開催できる時は足取りが軽くなり、わくわくしながら進行できるので、大会運営面でもプラスです。わくわく感って大事だなあと感じた大会にもなりましたので、この思いを多くのかたにスピバドで届けられる様頑張ります!

それでは今大会の入賞ペアをご紹介させて頂きます。第2位は、梅田さんと川崎さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます!今日も毎試合、激烈な試合が続き、普段涼しい顔をしている川崎さん含め、かなり体力面で辛そうな場面が多かったですよね。暑さの中、久しぶりとなる1ゲーム21点での試合、本当にお疲れでした。お二人はスピバドの常連となっていますが、今後もこのクラスを引っ張っていって貰いたいと思っておりますので、今後のご活躍にも期待しております。本日も有難うございました。

2025-08-16 12:12:06

2025.8.16(土)第517回大会《初級S》シングルス戦 優勝 金井さん

2025.8.16(土)第517回大会《初級S》シングルス戦 優勝 金井さん

それでは今大会「初級Sシングルス戦」の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、金井さんでした。この度は優勝、おめでとうございます!今日の大会は、直近の大会ではかなりハードな試合が続きましたが、足の調子はその後いかがですか。金井さんが初めてスピバドにお越し頂いた時怪我をされて、そこからだいぶ月日が流れましたが、最近はシングルスで力を発揮されていますよね。自分との闘いなので、メンタル面や体力面、毎大会万全な状態にするのは大変かとは思いますが、バドミントンに対する姿勢はいつ見ても素晴らしいなあと感じております。また相手へのリスペクトもしっかり伝わってくるのが、大会運営をしていてとても気持ちが良く、更に運営を頑張らねばと思う瞬間でもあります。引き続きスピバドが金井さんのお役に立てる様、精進していきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。本日もご参加、有難うございました。

 

2025-08-16 12:11:14

2025.8.16(土)第517回大会《初級S》シングルス戦 第2位 藤枝さん

2025.8.16(土)第517回大会《初級S》シングルス戦 第2位 藤枝さん

8/16(土)午前中開催となった第517回大会は、「初級Sシングルス戦」と「初級SSシングルス戦」の2クラスをコート2面ずつに分けての並行開催となりました。三芳町総合体育館で無事開催出来、ご参加頂いた皆様には改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、スピバドで熱い戦いをバドラーの皆様に提供できる様、まい進して参ります。

それでは今大会「初級Sシングルス戦」入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は、藤枝さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!暑い中、茨城県からの参戦、本当に有難うございました。貴重なお時間をスピバドに割いて頂き、感謝しております。初参戦のスピバドのシングルス大会は、思い出になりましたでしょうか。今日の大会は結構ハードだったと思いますが、年1回でもこの大会に今後も足を運んで下さると嬉しいです。そしてスピバドが茨城県でも開催できる様、引き続き尽力を続けて参りますので、スピバドの大会の雰囲気など、周りのご友人の皆様にお伝え頂ければ幸いです。今後ともスピバドを宜しくお願い致します。

2025-08-13 21:11:15

2025.8.15(金)第516回大会《オープン》シングルス戦 優勝 岩村さん

2025.8.15(金)第516回大会《オープン》シングルス戦  優勝 岩村さん

本日13時から開催したのは、第516回大会「オープンシングルス戦」でした。今日は初めてスピバドに参戦するかたが半数以上と、若干進行で緊張しましたが、怪我もなく無事終える事が出来、ほっとしております。オープンシングルス戦に参加されるかたは、バドミントンに対する意識が高く、今日も程よい緊張感の中で試合が出来、貴重な時間を提供出来たのではないかと感じております。今後も更にオープンシングルス大会を開催して参りますので、これを機にスピバドのファンになって貰えると嬉しいです。

それでは今大会の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、岩村さんでした。この度は優勝、おめでとうございます。現役高校生での入賞は久しぶりでした。岩村さん、本当におめでとうございます!体育館内が非常に暑い中、計4試合を戦い抜いて頂き、感謝しております。今日はスピバド初参戦でしたが、大会を通して良い練習は出来ましたか?まだまだ伸びしろ充分ですし、スピバドのオープンシングルス大会で今後も研鑽して頂けると嬉しいです。本日ゆっくりお話しする時間は取れませんでしたが、応援に来たご家族の皆様も岩村さんに期待していると思いますので、更なる飛躍を期待しております。本日はご参加、有難うございました。

2025-08-13 21:10:25

2025.8.15(金)第515回大会《オープン》ダブルス戦 優勝 畠山さん・大西さんペア

2025.8.15(金)第515回大会《オープン》ダブルス戦  優勝 畠山さん・大西さんペア

それでは第515回大会「オープンダブルス戦」の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、畠山さんと大西さんのペアでした。この度は優勝、おめでとうございます!いつものポージング、有難うございます!!もうお二人のペアは、言う事なしでしたね。全勝優勝、圧巻のパフォーマンスでした。スピバドでの戦い方を熟知していましたし、何よりミスが少ない、これに尽きます。畠山さんは最近シングルス大会でお見掛けしないので、今後是非オープンシングルス大会でお待ちしております!そして大西さん、久しぶりにお会いしましたが、お元気そうで良かったです。フェイスブックで近況など拝見しておりましたが、実際会ってみるとその充実ぶりが理解出来ました。また今日を機に、ご友人のかたをお誘いの上、スピバドに参戦頂けると嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。