本日17時から4時間枠でさいたま市大宮武道館にて開催した第481回大会は、何と2種目開催。「初級SSダブルス戦」と「初級SSシングルス戦」でした。どちらも久しぶりにお会いするペアや新規参加ペア・新規参加プレーヤー等、遅い時間の開催にも関わらず、総勢18名のかたにお集まり頂き、無事大会が開催出来た事、大変嬉しく思っております。改めてこの場をお借りし、御礼を申し上げます。ダブルスでは総失点差1で順位が入れ替わったり、シングルスでは女性プレーヤーが優勝するという結果となり、ご参加頂いた皆様に有意義な時間を提供出来ていたら幸いです。さいたま市はなかなか体育館が取れない場所ですが、今後も諦めず開催を続けて参ります。
それでは今大会の「初級SSダブルス戦」の入賞ペアからご紹介させて頂きます。第3位ペアは、安東さん(写真左)と早田さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。総失点差1、この僅差での入賞だからこそ、思い出に残る大会だったのではないかと感じております。まずは安東さん、諸事情で会場到着がギリギリになり、試合前の準備がなかなか思うようにいかなかったと思いますが、それでも結果的に最後の試合まで集中して戦っていましたよね。最終試合のあの勝ち点1が入賞を大きく左右したといっても過言ではありません。今後も試合の中で課題を多く見つけ、スピバドの大会で練習して下さい。そして早田さん、もうスピバドの虜ですね(笑)。安東さんの到着が遅れるというアクシデントで焦りもありながら、結果オーライ(笑)。今大会も楽しめましたか。ご友人を誘ってスピバドに是非今後も参戦して下さい。引き続き宜しくお願い致します。