第506回大会「初級SSミックスダブルス戦」の第3位ペアは、梅田さん(写真右)と志田さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます!梅田さん、腰大丈夫ですか?最近スピバドの大会で腰を気にする場面が多くなっているので、少々心配です。今後もご自身のペースで、無理なくスピバドにご参加頂けますと幸いです。スピバドは逃げませんので、マイペースで大丈夫です(笑)。そして志田さん、今日も有難うございました。今日は相手に下げられてしまう場面が目立った印象でしたが、計4試合いかがだったでしょうか。良くも悪くも試合に参加。これがスピバドなので、引き続き宜しくお願い致します。またいつでもお待ちしております。
☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆
2025年入賞者
2025.7.13(日)第506回大会《初級SSミックス》ダブルス戦 第3位 梅田さん・志田さんペア

2025.7.13(日)第506回大会《オープン》シングルス戦 優勝 佐藤さん、第2位 大嶋さん、第3位 中村さん

第506回大会は、オープンシングルス戦と初級SSミックスダブルス戦を、三芳町総合体育館で無事開催する事が出来ました。ご参加頂いた皆様に、改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。今大会も怪我なく、そして熱中症にも誰一人かからず終える事が出来、ほっとした大会となりました。健康第一なので、夏場の大会は特にそれを痛感します。9月まで厳しい暑さが続く可能性がありますが、大会運営を止める事のない様、体のケアを忘れず前進して参ります。
それでは今大会「オープンンシングルス戦」の入賞プレーヤーからご紹介させて頂きます。優勝は佐藤さん(写真中央)、第2位は大嶋さん(写真左)、第3位は中村さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。大会事務局の要望で、今回3人一緒の写真撮影に応じて下さり、有難うございました。お三方には常日頃からお世話になっておりますが、スピバド愛を壊さない様、そして飽きさせない様、今後も工夫しながら大会運営を続けて参りますので、引き続きスピバドに足を運んで頂けますと幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2025.7.6(日)第505回大会《オープン》シングルス戦 優勝 ワンさん

それでは第505回大会「オープンシングルス戦」の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、ワンさんでした。この度は初参加での優勝、おめでとうございます!外国籍のかたがスピバドに徐々にお越し頂けるようになり、スピバドの運営をしていて本当に嬉しく思っております。バドミントンには国境はないとも自負しており、今回ご友人のかたを誘ってのご参加も本当に嬉しかったです。有難うございました。まさか優勝するとは思っていなかったかもしれませんが、最初の試合からエンジン全開でしたので、見ていて爽快でした。今後もお時間が出来た際は、是非スピバドにお越し下さい。またの参戦を期待しております。
2025.7.6(日)第505回大会《オープン》シングルス戦 第2位 森谷さん

7/6(日)は朝9時~12時までの3時間枠で、春日部市中央公民館体育室にて第504回大会《初級OP》シングルス戦を、そして13時~16時半の3時間半枠で第505回大会《オープン》シングルス戦を開催しました。2クラスとも非常に内容の濃い接戦の試合が多く、見どころ満載でした。シングルス大会は、各プレーヤーの熱量がダイレクトに伝わってくるので、見ていて楽しいですし、充実した大会運営が出来、大変有難く思っております。今後もご期待に沿える様、日々精進して参ります。
それでは第505回大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます(第504回大会は希望により掲載なし)。第2位は、森谷さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。予選では拮抗した試合を我慢強く勝利し、決勝では相手のウィークポイントをなかなか探せず苦戦した試合となりましたが、今日の計4試合はいかがだったでしょうか。やはり森谷さんはシングルスが合ってますね。今後も大好きなバドミントンを是非続けていって頂きたいですし、下を見るのではなく、上を見て頑張っていきましょう。引き続きスピバドを宜しくお願い致します。
2025.7.5(土)第503回大会《初級SS》ダブルス戦 優勝 岩田さん・栗﨑さんペア

それでは第503回大会「初級SSダブルス戦」の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝ペアは、岩田さん(写真左)と栗﨑さんでした。この度は優勝、おめでとうございます。お二人ともかなり久々のスピバド参戦でしたが、終わってみれば優勝という結果、お見事でした。岩田さんから1年ぶりの参戦というお話しを頂きましたが、月日が流れるのは本当に早いですよね。そんなに経ったんだというのが主催者が思った素直な気持ちです。バドを辞めようと思った時期もあったようですが、今日の優勝で続けるモチベーションが上がっていたら嬉しいです。そして栗﨑さんもお元気そうで良かったです。温かい対応も健在で嬉しかったです。そしてお二人のプレーを見ながら、懐かしさも感じ、またスピバドに戻ってきて頂けた事にスピバドを続けて来て良かったなあと感じた次第です。今後もお時間が出来ましたら、スピバドにお越し頂けたら幸いです。本日はご参加、有難うございました。