☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2025-09-24 23:12:50

2025.9.28(日)第531回大会《オープン》シングルス戦 優勝 權藤さん

2025.9.28(日)第531回大会《オープン》シングルス戦  優勝  さん

本日13時から4時間枠で開催したのは、第531回大会「オープンシングルス戦」でした。暑さが少し和らぎ、バドミントンもプレーしやすい気候になってきた中、本日は怪我等もなく無事終える事が出来、ほっとしております。シングルス大会をここまでやってきて思う事は、やはり「試合で練習」という考えに間違いはなかったという点です。また初参加のかたは群馬県から遥々お越し頂きましたが、最近は遠方からスピバドに参戦頂く方々も増えており、今までの努力が少しではありますが形になってきているなあと感じております。まだまだ爆発的な人気ではないスピバドですが、派手さは求めず、実直にバドミントン大会を開催して参ります。

それでは今大会の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、權藤さんでした。この度は初参戦での優勝、おめでとうございます!大会前の連絡のやり取りや大会中の振る舞い等、どれを取っても紳士的で温かく、心から感謝しております。そして何よりも全勝優勝は凄かったです。まだまだ体力も有り余っていたかと思いますが、スピバドは色々な方々とほぼ毎週真剣にシングルスの試合が出来る環境を整えておりますので、遠方からの参戦で大変かとは思いますが、今後もタイミングを見てお越し頂けますと幸いです。權藤さんと対戦したいと思って下さるプレーヤーがきっと沢山出てくると思いますので、今後ともスピバドを宜しくお願い致します。本日はご参加、有難うございました。

2025-09-22 21:47:29

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦 優勝 中村さん親子ペア

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦  優勝さん・さんペア

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、中村さん親子のペアでした。この度は初優勝、おめでとうございます!優勝までの道のりが長かっただけに、今回の優勝は格別だったのではないかと感じております。全く勝てなかった時からの過程を間近で見てきただけに、諦めず挑戦し続ける大切さを改めて今日の大会で感じました。里音さんがバドミントンを嫌いにならないか心配になった時もありますし、伸び悩みの時期もありましたし、色々あったかと思いますが、文信さんがリードしてここまでたどり着いたと思うと、やはり父親は強い!!特に今日は里音さんが最初の試合の入りから完璧で集中していましたし、プレーの質が間違いなく上がったと思いました。これからも親子で楽しく、バドミントンを続けていって下さいね。スピバドはいつも応援しております。本日もご参加有難うございました。

2025-09-22 21:47:18

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦 第2位 堀切さん・中山さんペア

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦  第2位さん・さんペア

第529回大会「超初級ダブルス戦」の第2位ペアは、堀切さん(写真左)と中山さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。今大会は急遽諸事情でペア替えでの参戦でしたが、終わってみればこの結果、すごいっす。中山さんも堀切さんの性格を熟知していて、うまく操っていましたね(笑)。中山さんは人を引き付けるパワーがありますし、明るい雰囲気を作れる人という印象なので、周りも一緒にいてほっとする存在なんだろうなあと感じております。全く試合に関係ないのですが、人間力って大事ですよね。また是非スピバドに来てほしいです。そして堀切さん、本日の大会はピンチヒッターでの参戦でしたが、入賞という結果は一緒に参加した奥様もきっと喜んでくれているはず(汗)・・・です。家庭円満の秘訣はバドミントンだと信じておりますので、またお時間を作って是非スピバドに出て下さいね。今後とも宜しくお願い致します。

2025-09-22 21:47:08

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦 第3位 川岸さん・永岡さんペア

2025.9.23(火祝)第529回大会《超初級》ダブルス戦  第3位さん・さんペア

9/23(火)は越谷市立総合体育館第二体育室半面(コート3面)を朝9時から17時まで貸し切りにし、第529回大会「超初級ダブルス戦」と第530回大会「初級SSシングルス戦」(参加者希望により写真掲載なし)を開催しました。2大会とも4時間枠での開催となりましたが、両大会共に接戦の試合が数多く、見応え充分でした。スピバドは超初級クラスや初級クラスに参加頂く皆様に寄り添いながら、少しでも上達への手助けになれる様、大会開催を続けて参ります。

それでは第529回大会「超初級ダブルス戦」の入賞ペアをご紹介させて頂きます。第3位ペアは、川岸さんと永岡さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。今日も最初から温かい対応、有難うございました。お二人でスピバドに参加されている時は、いつも楽しそうに試合をされているので、その雰囲気を見てまた来たいと思って頂く他の参加者様も実は多いです。今日の大会は予選で負けたペアに決勝トーナメントでリベンジ成功での入賞でしたが、計5試合いかがでしたか。今後もお二人での試合の思い出をスピバドで作っていって頂けたら幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

2025-09-20 21:27:42

2025.9.21(日)第528回大会《オープン》2種混合団体戦 優勝 ガノンさん、第2位 チームお兄ちゃんさん

2025.9.21(日)第528回大会《オープン》2種混合団体戦  優勝さん

第528回大会は、草加市民体育館にて《オープン》2種混合団体戦の開催でした。今年7月から取り入れたこの団体戦ですが、本日2回目の開催が出来た事、大変有難く思っております。ご参加頂いたチームの皆様に、改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。今日の大会では最後、怪我のアクシデントが出てしまいましたが、ご参加頂いた皆様のお力添えを頂いて何とか大会を終える事が出来、感謝しております。またスピバドでは団体戦開催が1つの大きな課題となっておりますが、これからも試行錯誤しながら、団体戦の運営を続けていきたいと思っております。

それでは今大会の入賞チームをご紹介させて頂きます。優勝はガノンさん、第2位はチームお兄ちゃんさんでした。この度は入賞、おめでとうございます。両チームとも迫力ありすぎて、言葉が出なかったです。また怪我をしてしまったプレーヤーへの気遣いやその後の対応にもご協力下さり、有難うございました。改めて御礼申し上げます。一人運営での課題もまだまだありますが、現状に満足せず、バドラーの皆様に数多く試合を提供できる様、今後も尽力して参ります。また団体戦を多く開催できる様頑張ります。本日はご参加、有難うございました。