☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2024-12-28 10:02:15

2024.12.28(土) 第463回大会 オープンシングルス戦 第2位 藤原さん、第3位 三橋さん

2024.12.28(土) 第463回大会 オープンシングルス戦  第2位  さん

今年最後となった第463回大会「オープンシンングルス戦」は、春日部市中央公民館体育室を貸し切り、無事開催が叶いました。ご参加頂いた皆様に、改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。12月に入り、感染症の影響による参加キャンセルが増えている中、今大会を開催できた事に正直ほっとしております。また当日怪我等もなく、今年最後の大会を気持ちよく終える事が出来ました。来年は1月3日から大会開催をスタートさせますが、更に開催数を加速させる事ができる様尽力致します。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は藤原さん(写真左)、そして第3位は三橋さんでした。この度は入賞おめでとうございます。お互い同期という事をお聞きし、仲間の大切さを改めて写真を見ながら感じた次第です。スピバドをやっていると、大会進行はどの種目もいつも事務局スタッフ一人で進行する為、仲間の存在っていいなあと自然に思ってしまいます。決して友達がいない訳ではない(笑)ですし、他にも事務局スタッフはいるのですが、その場で一緒に喜びを分かち合えるっていいなあと自然にそう思いました。同期って宝物ですもんね、本当に。お金で買えないですし、何より苦しい時に支えになってくれるのが嬉しいですよね。これからもお二人仲良く、楽しくバドミントンを続けていってほしいと思った次第です。いつもと若干コメントの系統が違いますが、お許し下さい。またのご参加を心よりお待ちしております。

2024-12-22 12:07:08

2024.12.22(日)第461回大会《初級OP》ダブルス戦 優勝 湯本さん・鈴木さんペア

20241222_115215239.jpg

第461回大会「初級OPダブルス戦」は、伊奈町にあるふれあい活動センター体育館を全面貸切にし、無事開催する事が叶いました。ご参加頂いた6ペアの皆様に、改めてこの場をお借りしご参加の御礼を申し上げます。今大会は総当たり戦で開催致しましたが、何と3勝2敗が3ペア出るというかなりのデッドヒート状態でした。今後も熱い戦いが繰り広げられるこのクラスを更に大きくしたいと思った次第です。

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、湯本さんと鈴木さんのペアでした。この度は優勝、おめでとうございます。今年は昨年に比べ、湯本さんからスピバドにエントリーを頂きながら、エントリーが大会の出来る規定枠に達せず、中止となった大会が多かったかと思います。それでもお時間を見つけてエントリーをし続けて頂けた事、大変嬉しく思っております。来年はもっとご期待に沿える様、精進して参りますので、引き続きスピバドを宜しくお願い致します。そして鈴木さん、お久しぶりでしたね。お元気そうで何よりです!また絶対に来て下さいね。待ってます!

2024-12-21 11:19:10

2024.12.21(土) 第460回大会 オープンシングルス戦 優勝 吉田さん、第2位 清野さん、第3位 塩木さん

2024.12.21(土) 第460回大会 オープンシングルス戦 優勝さん

本日15時から19時までの4時間枠で開催した大会は、第460回大会「オープンシングルス戦」でした。三芳町総合体育館で無事開催する事が叶い、大変嬉しく思いました。現役中学生のオープンシングルすへのチャレンジ含め、今日の大会で改めてチャレンジの重要性を再認識しました。これからも年齢や性別、国籍等問わず、色々な方々にスピバドを知って頂き、気軽にお越し頂ける様、努力を継続して参ります。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は吉田さん(写真中央)、第2位は清野さん(写真左)、第3位は塩木さんでした。三人揃っての写真撮影に応じて下さり、有難うございました。まずは塩木さんに「人は歩みを止めた時、そして挑戦を諦めた時に年老いていくのだと思います」という言葉を送ります。置かれている環境は違えど、その中で自分が最大限出来る事を常に意識して、今後もスピバドにチャレンジ頂けると嬉しいです。来年も待ってますからね!続いて清野さん、本日も有難うございました。初めてスピバドに参加された日の事を覚えていますが、そこからご自身がレベルアップしている事に気付いていらっしゃいますか。試合を軸に据えると、色々と見えてくるものが多く、それを意識した戦いが出来ているからこそ、以前とは違うプレーが出来ていると感じております。これからもスピバドで是非鍛錬して頂き、更にレベルアップして頂けますと幸いです。最後に吉田さん、オープンシングルスの年間チャンピオン、おめでとうございます!!吉田さんのシングルスの試合にかける情熱は、見ていて頼もしく、純粋にバドミントンを愛して止まない姿勢もスピバドに似ています。バドミントンは色々な可能性を秘めていると感じ、このスピバドをスタートさせた日の事を思い出します。理屈ではなく、感覚で求める姿勢ってカッコいいと思っていますし、来年もスピバドで大いに試合にでまくって頂きたく思っております。来年もよろしくお願い致します。

2024-12-18 22:10:18

2024.12.19(木) 第459回大会 超初級ダブルス戦 優勝 塩田さん・中山さんペア

2024.12.19(木) 第459回大会 超初級ダブルス戦  優勝  さん・さんペア

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝ペアは、塩田さんと中山さんのペアでした。この度は優勝、おめでとうございます!そして最高のスマイルも有難うございます!!5戦全勝、お見事でした。ここぞという場面で、しっかり点数を取っていましたし、何より無理をしないプレーをお二人ともわかっていましたよね。時には守り切るのも大事。そしてお二人とも元気なプレーで、お互いを引っ張っていましたよね。試合では励まし合う、これも大事。あとは決め球です。是非お二人の決め球、今後は追求して下さい。これで勝てるというショット、絶対に自信のあるショットを磨いて頂き、試合でどんどん試して自分のものにしちゃいましょう。これからもスピバドを宜しくお願い致します。

2024-12-18 22:10:02

2024.12.19(木) 第459回大会 超初級ダブルス戦 第2位 山中さんご夫妻ペア

2024.12.19(木) 第459回大会 超初級ダブルス戦  第2位  さん・さんペア

今大会の第2位は、山中さんご夫婦のペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。写真撮影にも応じて下さり、有難うございました。ご夫婦で仲良くバドミントンの試合が出来るという点、幸せですよね。お二人の仲の良さも勿論ですが、共通の趣味があるって本当に最高だと思います!そしてご主人から元気よく「来年もスピバド来ます!」という嬉しいお言葉を頂きましたが、是非また来て下さい。止めたりしません(笑)。奥様もまだまだスピバドは続いていきますので、今日の入賞を糧に、更にステップアップを目指してバドミントンを続けていって頂けたらと思っております。試合こそ最高の練習ですし、間違いなので、またの参戦をお待ちしております。本日は有難うございました。