今大会の第2位のプレーヤーは、吉田さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。いつも温かい対応、本当に有難うございます。そして本日も写真撮影にご協力下さり、嬉しく思っております。吉田さんはダンディーなので、写真写りも最高ですよね。話しは反れましたが、本日はサーブミスがいつもより多かった印象でした。色々試されているのは伝わってきましたので、今日の課題が次の大会でクリアできる事を願っております。また本日も遠方から遥々来て下さり、有難うございました。距離関係なく、スピバドに来て頂ける事は、運営面で励みとさせて頂いております。今後もご期待に沿える大会運営を継続して参りますので、またの参戦を心よりお待ちしております。本日も有難うございました。
☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆
2024年入賞者
2024.11.17(日) 第449回大会 初級OPシングルス戦 第2位 吉田さん

2024.11.17(日) 第449回大会 初級OPシングルス戦 第3位 松江さん

本日13時から17時で開催となったのが、第449回大会「初級OPシングルス戦」でした。今日は朝からシングルス祭り(笑)。いいですよね、こんな日があっても。今日の初級OPシングルスは、男気溢れる試合が多かったです!最後の最後まで集中した戦いが多かったと感じております。また上手い下手だけではなく、試合で使えるプレーを1つでも多くスピバドで鍛錬して頂きたいとも思った大会にもなりました。試合こそ最高の練習ですので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第3位は、松江さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!2回目のスピバド参戦での入賞、いかがでしたか。計5試合、かなりハードだったのではないかと思いますが、最後の最後まで迫力ある試合を見せて頂き、大変嬉しく思っております。そして周りのご友人の方々にスピバドの良さを伝えて下さっている事にも感謝しております。これからもご期待に沿える様、大会運営を頑張っていきますので、また是非お越し下さい。本日も有難うございました。
2024.11.17(日) 第448回大会 オープンシングルス戦 優勝 三橋さん、第2位 清野さん、第3位 永井さん

本日開催した第448回大会「オープンシングルス戦」は、午前中の3時間枠で三芳町総合体育館コート3面を使用し、無事開催する事が叶いました。本日ご参加頂いたプレーヤーの皆様、有難うございました。改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。今日は3時間で各プレーヤーが計5試合というかなりハードな内容でしたが、大きな怪我等もなく終える事ができ、ほっとしております。オープンシングルスはいつも思いますが、毎大会装いが異なる為、見ていてもとても楽しいです。引き続きバドラーの皆様のお力添えが出来る様、尽力して参ります。
それでは今大会の入賞プレーヤー3名を一気にご紹介させて頂きます。優勝は三橋さん(写真中央)、第2位は清野さん(写真左)、第3位は永井さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。お三方が一緒に写真に納まるのもなかなかいいですよね。充実感がにじみ出て、かつ格好いいので、グッドだと勝手にそう思っております!これからも続くオープンシングルス大会を、温かい目で引き続き見守って頂き、お時間のある際はご参加頂けますと嬉しいです。今後ともスピバドを宜しくお願い致します。
2024.11.16(土) 第447回大会 初級SSミックスダブルス戦 優勝 木村さん・芹澤さんペア

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、木村さん(写真左)と芹澤さんのペアでした。この度は優勝、おめでとうございます。芹澤さんの最高のスマイル、頂きました!そして木村さんも今日も有難うございました。お二人でのペアで初優勝、いかがだったでしょうか。嬉しくないとは言わせません(笑)!今日は1ゲームを落としてしまいましたが、あとは全て勝利という素晴らしい結果だったのではないかと思っております。大会中、芹澤さんが超緊張していたので、ちょっと声かけちゃったのは内緒でお願い致します。そして木村さん、ミックスダブルスって難しいですよね。芹澤さんが木村さんを試合中頼りにしまくっておりますので、スピバドの大会でお二人の連携面含め、引き続き大会で練習というスタンスでいって頂けたら幸いです。またのご参加をお待ちしております。
2024.11.16(土) 第447回大会 初級SSミックスダブルス戦 第2位 山本さん・鳥海さんペア

今大会の第2位ペアは、山本さん(写真左)と鳥海さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。相変わらず山本さんのキレのあるスマッシュ、今日もいい感じでしたね。久しぶりにお会いしましたが、お元気そうでほっとしました。試合中は鳥海さんをしっかりリードして、落ち着かせてましたね。その男前な所、見習います!また是非来て下さいね。そして鳥海さん、今日は本当にお疲れ様でした。ご迷惑をおかけした点は否めませんが、ミックス特有の前衛のプレーで早いスマッシュも以前に比べて拾えるようになってましたね。ちょっとずつでも諦めず前進する事って、私は大事だと思っておりますので、またスピバドにチャレンジしに来て下さい。お待ちしております。