☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2025-07-20 19:01:40

2025.7.21(月祝)第508回大会《超初級》《初級SS》団体戦 第2位 HBC7さん

2025.7.21(月祝)第508回大会《超初級》《初級SS》団体戦  第2位さん

今大会「超初級・初級SS団体戦」の第2位は、HBC7さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!今日の団体戦は、ファイナルゲームまでもつれる試合が多かった分、失点数が増え、その影響で最終的に順位が変わってしまった事が悔やまれますね。勝ち切る事って本当に難しいと思うのですが、だからこそ、そこを追求すべきなのではないかと感じております。チーム戦ゆえ、調子の良し悪しは勿論あるのは重々承知しておりますが、皆さんが持っているプレーの武器を1つでも多く増やして頂き、またこの団体戦にチャレンジして頂けますと幸いです。いつもスピバドを心から応援して下さっている事、運営担当として大変嬉しく思っております。そのご期待を裏切る事なく、今後も前進し続けます。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

2025-07-20 19:01:31

2025.7.21(月祝)第508回大会《超初級》《初級SS》団体戦 第3位 TN6さん

2025.7.21(月祝)第508回大会《超初級》《初級SS》団体戦  第3位さん

本日開催した第508回大会は、久しぶりに2クラスの団体戦をコート2面ずつ、各5チーム計10チーム、同時間に並行開催した団体戦でした。今日の見どころは何といっても、オープンクラスの新種目「1シングルス・1ダブルス」の団体戦でした。実際間近で見て一言で「すごい」しか出てこなかったです!2ダブルス制とは違い、シングルスが入ると団体戦の迫力がアップするなあと感じました。これを機に、2種混合の団体戦を他のクラスでも導入していこうと思っております。また超初級・初級SSの2ダブルス制 団体戦も、ようやく軌道に乗ってきたかなあと感じております。4月から毎月連続開催出来ておりますので、今後もご期待に沿える団体戦に成長させたいと思う次第です。スピバドの団体戦を更に多くのかたに知って頂くべく、尽力を続けて参ります。

それでは今大会「超初級・初級SS団体戦」の入賞チームからご紹介させて頂きます。第3位は、TN6さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!皆さんとお会いするのは久しぶりでしたが、6人とも元気で幸せオーラ全開で良かったです!スピバドの団体戦にTN6さんが参加した頃を懐かしみながら見ていましたが、最初の頃は試合の入り方から組み立てまで正直バラバラだったのが、今は調整が取れ、メンタル面が全体的に強くなった印象です。1ゲーム目の入りが皆上手くなってますよね。やはり試合で練習、間違いなしです!これからも皆さんの笑顔を更にアップさせることが出来る様、スピバドの運営を頑張っていきますので、またの参戦を心よりお待ちしております。本日は有難うございました。

2025-07-12 18:36:13

2025.7.13(日)第507回大会《初級SS》シングルス戦 第2位 森田さん

2025.7.13(日)第507回大会《初級SS》シングルス戦  第2位 さん

第507回大会となったのは、初級SSシングルス戦でした。本日の大会は、三芳町から越谷市に移動し開催となりましたが、無事開催する事が出来、ほっとしております。6名の皆様に改めてこの場をお借りし、御礼申し上げます。今日の大会は、6名中4名が4試合目終了時点で勝敗が並ぶというかなりの接戦でした。そのような混戦の中を勝ち抜いた入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。

今大会の第2位は、森田さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。久しぶりの入賞でしたね。本当におめでとうございます。森田さんにはいつも逆にパワーを頂いており、実直なバドミントンに対する姿勢は、いつも尊敬の目で見ております。年齢を感じさせないチャレンジする気持ちを今後も継続頂き、スピバドと一緒に限界を決めず、頑張って楽しくバドミントンをやっていきましょう。引き続きスピバドを宜しくお願い致します。

2025-07-12 18:33:04

2025.7.13(日)第506回大会《初級SSミックス》ダブルス戦 優勝 日笠山さん・深澤さんペア

2025.7.13(日)第506回大会《初級SSミックス》ダブルス戦  優勝 さん・さんペア

それでは第506回大会「初級SSミックスダブルス戦」の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝ペアは、日笠山さん(写真右)と深澤さんのペアでした。この度は初参加での入賞、おめでとうございます!今大会の参加が前日にキャンセル待ちからの繰り上げ参加となり、かつ前日17時半すぎというかなりタイトな状況下、すぐに参加のご返事を頂けた事、運営面含め、大変助かりました。そして何よりも日笠山さんの温かい対応にも感謝しております。深澤さんとはお話しするチャンスがありませんでしたが、計4試合いかがだったでしょうか。スピバドはほぼ毎週大会をやっておりますので、今後も是非ご友人の方々をお誘いの上、参戦頂きたく思っております。またのご参加を心よりお待ちしております。本日は有難うございました。

2025-07-12 18:32:05

2025.7.13(日)第506回大会《初級SSミックス》ダブルス戦 第2位 脊黒さん・堀信さんペア

2025.7.13(日)第506回大会《初級SSミックス》ダブルス戦  第2位 脊黒さん・堀信さんペア

第506回大会「初級SSミックスダブルス戦」の第2位は、脊黒さん(写真右)と堀信さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます!毎回脊黒さんにコメントを期待されておりますが、今日は書くことが正直ありません(汗)。ただミックスダブルスの奥深さを真面目に勉強されているのは見て取れます。勝つ為にどのペア構成が自分に合っているのかを考えたり、また自分にないものを得られるチャンスでもありますし、バドミントンは本当に色々考えるスポーツでもあるので、試合で試すというのが一番ですよね。今後のご活躍を大いに期待しております。そして堀信さん、本日もありがとうございました。最後の試合は相手ペアに前衛で捕まえられて押し切られてしまいましたが、今後もスピバドにお越し頂き、試合で練習して頂けると嬉しいです。またの参戦をお待ちしております。