☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2025-03-02 08:52:49

2025.3.2(日)第479回大会 《初級OP》シングルス戦 第2位 畠山さん

2025.3.2(日)第479回大会 《初級OP》シングルス戦  第2位さん

続いて第479回大会「初級OPシングルス戦」の第2位は、畠山さんでした。この度は初参戦での入賞、おめでとうございます!そして久しぶりにこの種目で女性プレーヤーが入賞という結果でもありました。参加前には丁寧な質問を頂いたり、本音で思いを伝えて頂いたりと、畠山さんの温かいお人柄が伝わり、対応していて非常に好感が持てました。また試合の中でも今大会を通じ、シングルスの練習が実戦できっちり出来たのではないかと感じております。畠山さん、いかがだったでしたか?帰り際また参戦して頂けるというお言葉を頂きましたが、それを信じてお待ちしておりますので、またお時間が出来た際はお気軽にお越し下さい。今後ともスピバドをどうぞ宜しくお願い致します。

2025-03-02 08:52:37

2025.3.2(日)第479回大会 《初級OP》シングルス戦 第3位 中村さん

2025.3.2(日)第479回大会 《初級OP》シングルス戦  第3位さん

第479回大会は、「オープンシングルス戦」と「初級OPシングルス戦」の2種目開催でした。埼玉県草加市にあるエネクルスポーツアリーナSOKAメインアリーナコート4面での開催でしたが、大きな怪我等もなく、無事終える事が出来、ほっとしております。今大会には新規参加プレーヤーが3名参戦頂けた他、久しぶりにご参加頂いたプレーヤーが複数名と、運営側としては喜ばしく、大変有意義な時間を過ごす事が叶いました。もっと新規プレーヤーの参戦が増えていく様、まい進して参ります。

それでは今大会「初級OPシングルス戦」の入賞プレーヤーからご紹介させて頂きます。第3位は、中村さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。いつも遠方から参戦頂き、有難く思っております。今日の大会は、対戦経験のないプレーヤーが多い中での試合でしたが、計5試合いかがでしたか。これからもスピバドの大会で色々な人と試合をしながら、バドミントンライフを楽しんで頂けたら幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

2025-02-23 22:37:05

2025.2.24(月祝)第478回大会 《オープン》シングルス戦 優勝 田畑さん、第2位 塩木さん、第3位 栗原さん

2025.2.24(月祝)第478回大会 《オープン》シングルス戦  優勝さん

本日狭山市狭山台体育館で開催となったのは、第478回大会「オープンシングルス戦」でした。今大会には小学生のチャレンジがあり、大人顔負けのプレーで大いに盛り上がった大会となりました。最高の練習になっていたら嬉しいです。そして久々参戦したプレーヤーの方々にも今大会が満足度UPに繋がっていたら嬉しいです。オープンシングルスは、改めて熱量が他の大会と違うなあと実感しました。「試合こそ最高の練習」というスピバドの大会コンセプトが今後も多くのバドラーの皆様に届けば幸いです。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は久々の参戦であった田畑さん(写真中央)、第2位は塩木さん(写真左)、第3位は栗原さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!まずは田畑さん、近況が聞けて嬉しかったですし、お仕事でのチャレンジの話しに共感を受けました。スピバドも常にチャレンジなので、その姿勢を忘れずにやっていきます。今はお忙しいとは思いますが、またお時間を見つけてスピバドに是非お越し下さい。いつでもお待ちしております。続いて塩木さん、今日はメンタル面でのバランスを勉強しましたね。油断と焦り、これはプレーに出ます。塩木さんらしさを欠いた試合もありましたが、それもまた大会に出ての気づきですので、これからも今大会の一番最初の試合の入りを継続できる様頑張っていきましょう。最後に栗原さん、「大会で緊張しなくなり、結果が出た」というお話しがありましたが、素直に嬉しかったです。スピバドが少しでもお役に立てているのだなあと思いました。大会で普段通りのプレーが出来る人は、本物だと思いますので、これからもどんどん大会に出てチャレンジしていきましょう。またの参戦、お待ちしております。

2025-02-22 19:49:07

2025.2.23(日)第477回大会 《初級SS》シングルス戦 優勝 増田さん

2025.2.23(日)第477回大会 《初級SS》シングルス戦  優勝 さん

本日14時からの開催となったのは、第477回大会「初級SSシングルス戦」でした。伊奈町にある県民活動センター体育館に所沢市から移動し、1日2開催が出来た事、嬉しく思っております。1日で2開催はテンションが上がります!つい先日、「なぜそこまで大会をやるのか?」と聞かれた事がありましたが、ズバリ「好きだから」です。5月で7年となるスピバドは、これからも止めませんし、もっと色々なエリアで開催したいという気持ちでいっぱいです。まだまだ1000回に満たない大会ですが、温かく見守って頂けると幸いです。

それでは今大会の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、増田さんでした。この度は優勝、おめでとうございます!シングルス大会は2回目の参戦となりましたが、今日の計4試合はいかがだったでしょうか。次は是非とも初級Sシングルス大会にチャレンジ頂けると嬉しいです。そしてスピバドで限界を決めず、もっと上手くなって貰いたいですし、沢山の人と数多く試合をして、もっとバドミントンを好きになって貰いたいです。またの参戦をお待ちしております。

2025-02-22 19:48:02

2025.2.23(日)第476回大会 《初級SSミックス》ダブルス戦 第2位 梅田さん・岩川さんペア

2025.2.23(日)第476回大会 《初級SSミックス》ダブルス戦  第2位 さん・さんペア

続きまして今大会の第2位は、梅田さん(写真左)と岩川さんでした。この度は入賞、おめでとうございます!まずは岩川さん、お久しぶりでしたね。お元気そうで何より。今日も温かい対応をして頂き、いつも感謝しております。今日の試合では勝ち切れなかった点も多かったと思いますが、その課題を練習で活かして頂き、またスピバドに課題の克服に来て下さい。そしてバックハンドのカットが今日はいい所で決まってましたね。またお待ちしております。最後に梅田さん、新所沢の体育館の件、お願いします!所沢市開催は、狭山市とダブルで増やしていきたいと思っておりますので、お力添えをお願い致します。引き続きスピバドを宜しくお願い致します。