第400回大会「初級OPシングルス戦」の第2位は、栗原さんでした。本日の大会も入賞、おめでとうございます。昨日の大会に続き、今日もお越し頂き、有難うございました。そして昨日に続く第2位、嬉しい反面、悔しさもありますよね?そこで提案があります。オープンシングルスに出ましょう!!また違う角度でシングルスを楽しめます!そして間違いなくレベルアップ出来ます。もうエントリーを勝手に待っておりますので、エントリー画面からボタンを押して下さい!!今後とも宜しくお願い致します。
☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆
2024年入賞者
2024.6.16(日) 第400回大会 初級OPシングルス戦 第2位 栗原さん

2024.6.16(日) 第400回大会 初級OPシングルス戦 第3位 中村さん

第400回大会「初級OPシングルス戦」の第3位は、中村さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。最近の試合を見ていて、取りこぼしがなくなってきた印象です。初級クラスだけでなく、オープンクラスにも積極的に参戦し、勝ち負けに拘らないスピバドでしか出来ない練習の成果が目に見える形で出てきているのではないかと思っております。そして年齢を感じさせないプレーも見ていて逆に元気をもらっております。今後も中村さんらしく、男気で、かつ全力で、負けん気の強さも発揮して頂き、スピバドにどんどん来て頂けたらと思っております。引き続きスピバドを宜しくお願い致します。
2024.6.16(日) 第400回大会 初級SSミックスダブルス戦 第3位 相田さん・佐々木さんペア

【祝】スピバド第400回大会!!6年1か月でようやく到達しました。スピバドを応援して下さっている皆様のおかげで、また新たなステージに上げて頂けた事、心から嬉しく思っております。まだまだ未熟なスピバドですが、今後も皆さんのご期待に沿える様、気持ちも新たにまい進していきますので、引き続き応援よろしくお願い致します。
それでは第400回大会「初級SSミックスダブルス戦」の入賞ペアからご紹介していきます。第3位は、相田さん(写真右)と佐々木さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。今日の大会中にいつも以上にお二人から話しかけられ、正直タジタジでした(汗)。スピバドを愛しているからこそのお言葉、ちゃんと聞いてましたので、これからの参考にさせて頂きます。もうお二人を見ない大会がないくらい、お越し頂いておりますが、まだまだ来て頂いて大丈夫ですので、スピバドの大会で練習して下さい。もうこれに尽きます!!今後とも宜しくお願い致します。
2024.6.16(日) 第399回大会 オープンシングルス戦 第3位 広谷さん

第399回大会「オープンンシングルス戦」の第3位は、広谷さんでした。久しぶりの入賞、おめでとうございます。素直に嬉しいというお言葉、聞き逃しませんでしたよ(笑)。今日は何といっても最後の5試合目の目つきが違いましたね。もうあの熱い気持ちは、大会では絶対必須ですよね。技術も大事ですが、それをコントロールするハートも大事。それが今大会を通して上手くいったのではないかと感じております。まだまだ続くスピバドを、これからも主要大会前の練習の場として頂き、広谷さんの掲げる目標を達成出来るお手伝いの一助となれたら幸いです。今後ともスピバドを宜しくお願い致します。
2024.6.16(日) 第399回大会 超初級ダブルス戦 第2位 川岸さん・永岡さんペア

続いて今大会「超初級ダブルス戦」の第2位は、川岸さんと永岡さんのペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。お二人のペアで第2位になったのは初ですよね?次は勿論、優勝でお願い致します!!今日は体育館の中がかなり暑かったですよね?これから本格的に暑くなってきますが、暑い季節こそ、お二人にはスピバドをオススメ致します!!大会で練習していきましょう。またこのクラスの皆様はバドミントンに真摯に向き合っている方々が多いので、お二人にはこのクラスをドンドン引っ張り上げていってほしいと勝手に思っております。お二人の充実したバドミントンライフに今後もスピバドを据えて下さいね。またの参戦、お待ちしております。