それでは今大会「オープンシングルス戦」の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、三橋さんでした。今クラス7回目の優勝、おめでとうございます!!7回も優勝、なかなか出来ないっす。今日も安定のプレーでしたが、いかがだったでしょうか。バックハンドの課題、1つでも多く確認出来ましたでしょうか。フットワークも以前より無理なく動けるようになっている印象でしたので、日々の練習で自分にプレッシャーをかけているのだと勝手に思いました(笑)。そして今日も温かい対応、有難うございました。その対応に、大会進行役としていつも感謝しております。今月もメインイベントが控えておりますが、そこでも是非優勝狙って下さい!引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆
2025年入賞者
2025.5.5(月祝)第493回大会《オープン》シングルス戦 優勝 三橋さん

2025.5.5(月祝)第493回大会《オープン》シングルス戦 第2位 中村さん

第493回大会「オープンシングルス戦」の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は、中村さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。今日も大会始まる前からスピバドの運営面など、心配や励ましを頂き、有難うございました。スピバドの運営の課題を素直に言ってしまった手前、それを改善できる様、日々精進していきます。そして今大会は、オープンシングルス戦初となるエキシビジョンにも快く応じて下さり、有難うございました。楽しめましたか?また今月もエントリー頂いている大会がありますが、ご期待にもっと応えられる様、大会運営を続けていきますので、引き続き宜しくお願い致します。本日もご参加、有難うございました。
2025.5.5(月祝)第493回大会《初級SS》シングルス戦 優勝 福留さん

それでは今大会「初級SSシングルス戦」の優勝プレーヤーをご紹介させて頂きます。優勝は、福留さんでした。この度は初優勝、おめでとうございます。やったね!大会で負けまくっても、バドミントンに打ち込む純粋な福留さんを大会進行しながら見てきましたが、やはり「諦めず実直に挑戦する」、この気持ちが大事だと改めて感じさせてくれました。有難う!そして中学生活最後の年に、少しでも今後の糧となる大会になっていたら嬉しいです。また忘れてはいけないのは、いつも応援してくれているお父さんやお母さんにも感謝だね。これから受験勉強や進路の事など、大変な時期に突入すると思いますが、バドミントンで福留さんが得た宝「自分に打ち克ち、諦めず最後までやり切る」姿勢を貫き、今後も成長していって頂けると嬉しいです。またの参戦をお待ちしております。
2025.5.5(月祝)第493回大会《初級SS》シングルス戦 第2位 原口さん

続いて今大会「初級SSシングルス戦」の第2位は、原口さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。久しぶりに参戦したスピバドはいかがでしたか。以前と良い意味で変わってないな、と思って頂けていたら嬉しいです。変わっていない=短時間に数多くの試合が出来る、これに尽きます。本日の大会が原口さんにとって更なる飛躍の一助になっていたら幸いです。プレー面でもあの角度のあるスマッシュが要所で利いていましたね。あとはそれを活かしつつ、緩急をつけながらどう試合を組み立てられるかを追求し更にレベルアップしていって頂けると嬉しいです。またお時間を作って、いつでもスピバドにお越し下さい。試合こそ最高の練習なので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2025.5.5(月祝)第493回大会《初級SS》シングルス戦 第3位 森田さん

本日開催となった第493回大会は、三郷市総合体育館にて「オープンシングルス戦」と「初級SSシングルス戦」の2クラスを並行開催致しました。ご参加頂いた皆様に改めてこの場をお借りし御礼申し上げます。最近遠方からわざわざお越し頂けるプレーヤーも増え、特に都内から来て頂けるプレーヤーの方々が増えているような気がしております。そしてゴールデンウィークにも関わらず、スピバドにお時間を割いて頂けた事はこの上ない喜びです。今後も皆様のご期待に沿える様精進しながら大会運営を続けて参ります。
それでは今大会「初級SSシングルス戦」の入賞プレーヤーからご紹介させて頂きます。第3位は、森田さんでした。この度は久しぶりの入賞、おめでとうございます。ちょっと照れながら撮影に応じて下さった森田さんにこちらもほっこりしちゃいました(笑)。いつもスピバドを応援して下さり、本当に有難うございます。勝っても負けてもいつも全力プレーな森田さんは、スピバドの鏡といっても過言ではありません。今日も派手さはなくても、1球1球に気持ちを込めてプレーしているいつもの森田さんが見れて嬉しかったです。これからも森田さんのそのブレない姿勢を貫き、前進して頂けたら幸いです。今後ともスピバドを宜しくお願い致します。