☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2024-09-14 22:38:54

2024.9.15(日) 第427回大会 超初級・初級SS団体戦 優勝 CP5さん

2024.9.15(日) 第427回大会 超初級・初級SS団体戦  優勝  CP5さん

それでは第427回大会団体戦の優勝チームをご紹介させて頂きます。今大会の優勝チームは、CP5さんでした。この度は初優勝、おめでとうございます。いつも団体戦へのチャレンジを続けて頂いておりましたが、ついにこの日が来ましたね。諦めなければ夢は叶いますよね。負けても勝っても団体戦をチーム全員で楽しんでいる姿は、微笑ましいですし、羨ましく思っております。今回お子様の応援も後押しになったのではないかと思いますが、更なる高みをチームの皆様で目指して頂き、試合で練習をしていきましょう。またのご参加をお待ちしております。本日も有難うございました。

2024-09-14 22:38:43

2024.9.15(日) 第427回大会 超初級・初級SS団体戦 第2位 チームスピバド(大会専門チーム)

2024.9.15(日) 第428回大会 オープンシングルス戦  優勝さん

第427回大会団体戦の第2位は、チームスピバド(大会専用チーム)でした。中村さん、佐藤さん、髙田さん、本日は力を結集しての入賞、おめでとうございます。チームスピバドとして、堂々たる戦いでした。4人を選抜して本当に良かったです。スピバドはサークルやクラブを持っていませんが、今後も大会の時だけチームを作る「大会専門チーム」としての地位を築きあげていきたいと思っておりますので、またお力添えを頂けますと幸いです。引き続きスピバドをよろしくお願い致します。

2024-09-14 22:38:16

2024.9.15(日) 第430回大会 超初級ダブルス戦 第3位 荒岡さん・依田さんペア

2024.9.15(日) 第427回大会 超初級・初級SS団体戦  優勝さん

第430回大会となったのは、超初級ダブルス戦でした。今回5ペアの皆様にご参加頂き、大会を開催致しましたが、約半数が女性の参加者様でした。このクラスには女性の参加者が増え始めております。スピバドは男女分け隔てなく、気軽に大会に参加できるというコンセプトのもと開催している事が少しずつ浸透し始めているのではないかと感じております。超初級者の皆様にとって、スピバドが心の拠り所の大会になっていく様尽力したいと思っております。

それでは今大会の入賞ペアをご紹介させて頂きます。第3位は、荒岡さんと依田さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。そして最高のスマイルも有難うございます!!荒岡さん、団体戦に続き、この大会への連続参戦、本当にお疲れ様でした。充実した1日になりましたか。今後も三芳町方面での開催は続いていきますので、その際はすぐにエントリー下さい。そして依田さん、名前間違ってしまってすみません。温かいご対応にも感謝致します。荒岡さんとのペアで、今後も参戦期待しております。荒岡さん、依田さん、ご参加有難うございました。

 

2024-09-14 22:38:03

2024.9.15(日) 第429回大会 初級Sミックスダブルス戦 第3位 正尺さんご夫婦ペア

2024.9.15(日) 第430回大会 超初級ダブルス戦  第2位さん・さんペア

第429回大会となった「初級Sミックスダブルス戦」は、6ペアの皆様にご参加頂き、無事開催出来ました。昨年12月からミックスダブルスの種目を正式にスピバドで取り入れましたが、まだ1年経過していないにも関わらず、着実に開催数が伸びている事を考えますと、今後もメリハリをつけ開催していきたいと考えております。パリオリンピックの感動を形に残せる様尽力して参ります。

それでは今大会の入賞ペアをご紹介させて頂きます。第3位は、正尺さんご夫婦のペアでした。この度は入賞、おめでとうございます。ご夫婦で仲良くスピバド参加、羨ましい限りです。本日の計5試合を怪我なく戦い終えて頂けた事にほっとしております。ミックスダブルスの戦い方は奥深いですよね。今後もご夫婦でまたスピバドにチャレンジして頂けたらと思っております。引き続きよろしくお願い致します。

2024-09-14 22:37:27

2024.9.15(日) 第428回大会 オープンシングルス戦 第2位 吉田さん

2024.9.15(日) 第430回大会 超初級ダブルス戦  第3位さん・さんペア

第428回大会となったのは、スピバドの主要大会となっているオープンシングルス戦でした。本日の大会は、6名の皆様にご参加頂き、無事開催する事が叶いました。スピバドのオープンシングルス大会は、どなたでも自由レベル関係なく参加可能となっておりますので、これからもドンドン開催して参ります。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第2位は、吉田さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。最近は優勝から遠ざかっておりますが、スピバドで常に大会の練習をして頂けている事、感謝申し上げます。継続する事の大切さを吉田さんを通していつも感じ取っております。今後も吉田さんのバドに対する姿勢を見習い、スピバドも歩みを進めて参りますので、引き続きスピバドをよろしくお願い致します。本日も有難うございました。