☆スピバドからお祝いのかけ算(コメ付き) → もっと見るから詳細へ☆

2024-02-17 22:59:43

2024.2.18(日) 第362回大会 超初級ダブルス戦 優勝 星野さん・中原さんペア

2024.2.18(日) 第362回大会 超初級ダブルス戦  優勝  星野さん・中原さんペア

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、星野さんと中原さんのペアでした。この度は優勝、おめでとうございます。まずは星野さん、バドを始めて10か月とは思えない躍動感でしたね。そのセンスはお母様譲りかと(笑)。本日もお母様の厳しいゲキが飛んでおりましたが、それにも負けず優勝はお見事でした。次は1つ上の「初級SS」でお待ちしています!そして中原さん、本日も温かい対応、有難うございました。いつも諸先輩方からの厳しい突っ込みにさらされている(笑)・・とは思いますが、またお時間が出来た際はスピバドへの参戦、是非宜しくお願い致します。本日も有難うございました。

2024-02-17 22:59:18

2024.2.18(日) 第362回大会 超初級ダブルス戦 第3位 川岸さん・永岡さんペア

2024.2.18(日) 第362回大会 超初級ダブルス戦  第3位  川岸さん・永岡さんペア

本日朝9時から第362回大会「超初級ダブルス戦」を蓮田市にあるパルシーで無事開催する事が出来ました。ご参加頂いたペアの皆様、有難うございました。そしてバルシーが5月末で今後約2年間、改修工事で使用できなくなると思うと本当に残念ですが、そんなしんみりする気持ちを拭き飛ばす戦いが今回も繰り広げられました。何と、勝敗が3ペア並ぶ大激戦となり、やっぱりこの超初級クラス、いいですね!今後もバリバリ「超初級ダブルス」を開催していきます。

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。第3位は、川岸さんと永岡さんのペアでした。大激戦を乗り越えての入賞、おめでとうございます。今回の大会は、ファイナルゲームまでもつれる試合が多かったですね。その分、お二人のやる気と負けん気もいつも以上だったのではないかと勝手にそう思っております(笑)。そして来月の超初級ダブルス大会へのエントリーもその場でして下さり、有難うございます。やはり「試合こそ最高の練習」ですね!またのご参加を心よりお待ちしております。

2024-02-11 18:24:50

2024.2.12(月祝) 第361回大会 初級Sシングルス戦 優勝 岩間良幸さん、初級SSシングルス戦 第3位 岩間幸矢さん

2024.2.12(月祝) 第361回大会 初級Sシングルス戦  優勝  岩間良幸さん、初級SSシングルス戦 第3位  岩間幸矢さん

それでは今大会で入賞した親子ペアをご紹介させて頂きます。「初級Sシングルス戦」優勝は、岩間良幸さん。そして「初級SSシングルス戦」第3位は、岩間幸矢さんでした。この度は親子での入賞、本当におめでとうございます。まずは良幸さん、優勝おめでとうございます。もう初級OPから出てもらって大丈夫ですので、今後もオープン大会含め、参戦を宜しくお願い致します。そして幸矢さん、入賞おめでとう!今回初級Sも初級SSもかなり拮抗した戦いで、特に初級SSは勝ち点が3人並んで最後は総失点数差で順位が決まったという状況の中、小学生での見事な入賞でした。幸矢さんの小学校生活の思い出の1ページになっていたらとても嬉しいです。大会中、お父さんの事が大好きな一面も見れてほっこりしました。今後もお父さんと大好きなバドミントンを続けて、スピバドにまたチャレンジして下さいね!!今後の成長を期待しております。

2024-02-11 18:24:35

2024.2.12(月祝) 第361回大会 初級Sシングルス戦 第2位 小笠原さん

2024.2.12(月祝) 第361回大会 初級Sシングルス戦  第2位  小笠原さん

和光市初開催後、三芳町に移動して開催した第361回大会は、今人気の「初級SSシングルス戦」と「初級Sシングルス戦」をコート2面ずつに分け並行開催しました。ご参加頂いた12名のシングルスプレーヤーの皆様、有難うございました。コート4面での大会が久しぶりだったので、見ていてとても気持ちよかったです!今年は三芳町で思いっきりスピバドが出来るようになったので、全面貸切での大会を目標に歩んでいきます。迷わずいけよ、行けばわかるさ、ありがとーー!!

それでは今大会の入賞プレーヤーをご紹介させて頂きます。今大会の「初級Sシングルス戦」第2位プレーヤーは、小笠原さんでした。この度は入賞、おめでとうございます。大会中から「今日は楽しい。もととった。」というお言葉もあり、心の中で爆笑してました(笑)。各試合が本当に拮抗し、時間ギリギリで大会が終わるという感じでしたので、充実感も今までで一番だったのではないかと感じております。あとは今日の大会はメンタルが課題となりましたね。あと1点で勝利という場面でのサーブミス、あれは痛かった。今後もプレーだけでなく、大会でのメンタルの練習にスピバドをご活用下さい。そしていつも変わらない温かい対応、本当に有難うございます。今後もそのご期待に沿える様尽力致します。

 

2024-02-11 18:21:58

2024.2.12(月祝) 第360回大会 初級OPダブルス戦 優勝 山本さん・千手さんペア

2024.2.12(月祝) 第360回大会 初級OPダブルス戦  優勝 山本さん・千手さんペア

それでは今大会の優勝ペアをご紹介させて頂きます。優勝は、山本さんと千手さんのペアでした。全勝優勝達成、おめでとうございます。そして写真ですが、ご要望通り連続で掲載させて頂きました(笑)。これでOKですよね(笑)。よく撮れてますよ、間違いなし!そして優勝っていいですよね。主催者の男性は久しく経験していないと申しておりましたが、全力でやり切った結果、身を結ぶのはバドミントンに限らず、どの場面でも嬉しいですよね。この喜びを日々の特訓に活かして下さい(笑)。試合こそ最高の練習なので、特訓の確認をスピバドで!!次回以降の参戦もお待ちしております。